矯正について
矯正治療とは歯並びとかみ合せ両方を改善するためのものです。
自分自身の歯を動かすことによって歯並びとかみ合わせを改善させる治療のことです。
荒井矯正歯科クリニックでは「東京医科歯科大学矯正科」基準の高レベルの診断と 矯正治療を提供しております。
矯正治療は見た目だけを美しくする審美治療とは異なります。つまり歯並びをきれいにするだけではないということです。当院ではただきれいに並べるだけでなく、せっかく治療した歯を後戻りさせないためにも、遺伝的なことが原因ではなく歯並びが悪くなってしまった患者様に対してその原因を見つけだし、治療中に改善していただくよう指導いたします。
矯正で歯並びやかみ合わせを良くすることで心身とも豊かで健康的な毎日を過ごしていただけることでしょう。
矯正専門の医院を選ぶことの大切さ。
矯正治療を受けるなら、終始一貫して最後まで責任をもって治療できる矯正専門の医院を選ぶことが大切です。
理由1
子供のときに矯正治療を受けた場合(第一ステージ) 、生え変わりとともに噛み合わせが良くなれば問題はありません。しかし、大人になっても(第二ステージ)歯並びが悪いと矯正が必要です。
子供の時に一般の歯医者で矯正治療を受け、大人になって矯正専門の歯医者に転院した場合、子供のころに受けた治療費は差額分として支払われることはありません。
ただし、子供のころから矯正専門の歯医者に通っていれば、大人になって矯正治療を受ける場合に差額分として治療費が引かれることがあります。
矯正治療を受けるなら将来のことを考えて子供のころから矯正専門の歯医者で治療を受ける方が、結果的に少ない治療費で治療を受けられるでしょう。
理由2
第一ステージの治療を受けられたお子様が、将来第二ステージの治療を受ける必要が生じた場合、目立たない裏側矯正(リンガルメソッド)やインビザライン(マウスピース矯正)を希望されるケースも少なくありません。その場合に備えて、裏側矯正(リンガルメソッド)やインビザラインが選択できる医院で治療を開始したほうが有利であると言えます。
理由3
子供の矯正の段階でも、大人になったときの咬合を見据えた診断に基づく治療をしなければなりません。そのため頭蓋骨全体の中における上顎骨・下顎骨の位置、角度、大きさ、さらに上顎骨・下顎骨の中における大臼歯の位置、前歯の傾斜、上顎・下顎の歯槽骨の幅等、客観的な数値に基づく分析と診断が必要になります。
そのためには矯正診断のための専用の設備がなくてはなりません。矯正専門の歯科医院であれば必ずそのような設備は備わっていますので、お子様に関する数値による客観的な診断をご希望されるなら、矯正専門の医院で診断を受けられることをお薦めします。