荒井矯正歯科クリニック

コラム

開業1周年

開業1周年

コラム 

去る5月26日で開業一周年を迎えました。あっという間に一年が経ち、いまだに新たな機材の導入や、院内の改築を継続している状況です。開業して半年くらい経ってから新しい患者さんが急激に増えてきて忙しさが半端ではない状態になりました。来院される...
続きはこちら

子供の矯正2 上顎骨の前方成長

子供の矯正2 上顎骨の前方成長

コラム 

上顎骨の前方成長が問題となるケースは、上顎骨が成長しすぎる場合と上顎骨の成長がよくない場合、すなわち(1)上顎骨の 過成長 による上顎前突(出っ歯)(2)上顎骨の 劣成長 による切端咬合または下顎前突(反対咬合・受け口)の二つがあります。...
続きはこちら

子供の矯正1:奥歯《第一大臼歯・(6歳臼歯)》の位...

子供の矯正1:奥歯《第一大臼歯・(6歳臼歯)》の位置

コラム 

矯正の専門医が子供の歯並びを診るとき、まず最初に診るのが第一大臼歯の位置です。これは矯正専門医にとって基本中の基本であり、一般歯科の歯科医と差が出るところです。前歯に凸凹、出っ歯、受け口などがあるとどうしてもそちらに注意がいってしまい奥...
続きはこちら

器具の自動洗浄機

器具の自動洗浄機

コラム 

一昔前までは器具の洗浄はスタッフが手洗いをしている医院がほとんどでした。現在は器具の洗浄機を導入している医院が増えています。私の医院でも器具の洗浄は自動洗浄機を導入して、仕事の効率化・省力化を図っています。開業前から器具の洗浄のような単...
続きはこちら

土足か、上履きか

土足か、上履きか

コラム 

歯科医院には院内に土足で入れる医院と、入り口で靴を脱ぎスリッパに履き替える医院があります。私の知る限り、矯正専門の歯科医院は比較的土足が多いようです。私も開業前から院内は土足にすることに決めていました。患者さんが医院に備えられているスリ...
続きはこちら

ページトップへ戻る