上顎前突(出っ歯)
健康面への影響もありますが、外見上のコンプレックスを持つ方が多い症状です。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)とは、「出っ歯」のことです。上あごの骨が前に成長し過ぎた場合や、下あごの骨が小さすぎる場合に起こります。上顎前突は上の前歯が前方へ傾いていることが多いため、つまずいて転ぶなどした際に上の前歯が折れたり、歯髄(歯の神経)を傷めたりする可能性が考えられます。
また、さらに歯並びが悪いことにより虫歯・顎関節症・肩こり・ストレスなどの原因になることもあります。
子供の時期に矯正すると、下あごの骨の前方への成長を誘導して上あごの大臼歯の後方への移動が容易になり、上顎の歯列全体を後方に移動させることもできます。上顎前突を改善できる可能があります。
大人の場合は、抜歯をし、できたスペースを利用して、マルチブラケット・インビザラインなどで前歯を内側に入れる治療を行ないます。